Hakuna Live(ハクナライブ)の登録方法と簡単な使いかた紹介!

この記事ではスマートフォンの生配信アプリHakuna Live(ハクナライブ)について解説していきます。Hakuna Liveはもともと韓国の企業のアプリなので、まだ知らない方も多いかもしれません。

しかし2019年に日本でもリリースされ、全世界で400万人ものユーザーを抱えている大手の配信アプリです。今回は、そんなこれから日本でも大ブームが来るであろうHakuna Liveの登録方法と簡単な使いかたについて説明していきます。

Hakuna Live(ハクナライブ)の登録方法と簡単な使いかた

Hakuna Live(ハクナライブ)が普通の生配信アプリと比べて決定的に異なるのは、やはり1対視聴者だけではなくゲストを呼び最大4対視聴者の生配信をすることができるところにあります。

他にも投げ銭機能やフォロー機能などさまざまな機能が揃っておりクオリティの高いサービスとなっております。

そしてこのHakuna Live二興味を持って使ってみたいと思っているあなた。1からHakuna Liveへ登録する方法とその使い方について解説しますのでぜひ見てみてください。

Hakuna Live(ハクナライブ)の登録方法


Google Play で手に入れよう

Hakuna Liveはスマートフォンアプリなので、まずはそちらをダウンロードしましょう。もちろん、ダウンロードするのにお金が発生したりしないのでご安心ください。

アプリを開くとこのように現在ライブをしている人を一覧で見ることができます。このままライブのサムネイルをタップすれば見ることはできるのですが、様々な機能を解放するためにもアカウントを作りましょう。

アカウントを作るために、下のログインというボタンをタップしてみましょう。実際にログインボタンを押すと下のようになります。Google、Facebook、Twitterの3つのいずれかからアカウントを作成できることがわかりますね。ここでは一番簡単でお手軽であろうGoogleのアカウントから作成していこうと思います。

するとこのようにメールアドレスとそのパスワードが要求されます。Googleアカウントを使って何かサービスに登録したことファある人にとっては、これはもう慣れたものですね。ではさっさとメールアドレスとパスワードを入力し次へ進みます。

次は利用規約への同意です。こういうのは見ずにチェックを入れて進みがちですが、一度きちんと目を通したほうが良いです。では目も通せたところで同意して次へと進みます。

やっと会員登録までこぎつけましたね。実際はGoogleアカウントのプロフィール画像と名前が反映されていましたが、身バレ防止のために消しておきました。

では、プロフィールを入力しましょう。プロフィール画像は生配信という中で個性を出すためのひとつのアイテムなので、慎重に決めましょう。プロフィールが完成しましたら継続するを押しましょう。

最後はどの生配信アプリでもあるアクセスの許可です。これを許可しないとアプリ内でカメラが使えなかったり、音声が出力できなかったりと困ってしまうので極力に許可しましょう。

お疲れ様です。これにてHakuna Liveのアカウント設定が完了しました。アカウント設定が終わると、下のように公式からおすすめのホストを紹介されます。どの方も個性的で興味を引くようなプロフィールですね。

こういうところで興味を持ってもらうにはやはり、先程言った通りプロフィールが大事なんです。もし適当に設定してしまったなという方は、後から設定でぜひ変えてみてくださいね。

これで

Hakuna Live(ハクナライブ)の使いかた

ではアカウントの作成も終わったことですし、Hakuna Live(ハクナライブ)生活を楽しんでください。と、その前にHakuna Liveの視聴方法や生配信のやり方について見ていきましょう。

ライブの視聴方法

これがHakuna Liveのトップページになります。おそらくみなさんの画面にもこれと似たようなものが写っているのではないでしょうか。ここの画面では生配信のランキングやおすすめの配信者が掲載されていますね。

少し下にスクロールしてみますと、このように人気順や自身の好きなカテゴリー順に見ることができます。ここで出ている人たちは今実際にリアルタイムで生配信を行っている人たちです。ぱっと見だけでも多種多様な配信者がいることがわかりますね。

この中で気になったライブがあればぜひ覗いてみてください。タップするだけでライブ画面へ移動することができます。実際に上から2番目の方のライブを覗いてみます。

無事ライブに参加することができました。とても綺麗な絵が画面に映っていますね。こちらの配信者は絵をリアルタイムで描いてみせるといった配信者なのでしょうか。

話が逸れてしまいましたがこれからライブ視聴に使用する機能をご紹介していきます。よく使うのは3つなのですぐに使いこなすことができますよ。3つとも画面下のボタンなので画面下を集中して見てください。

 

まず1番左下のコメントボタンです。ライブには必須の機能ですね。文字通りこれを押し文字を入力することで、配信者へ向けてコメントを送信することができます。

つまりこの機能によって配信者と視聴者がコミュニケーションをとることができるんですね。配信者の中には視聴者にリクエストなどを求める場合があり、そんなときはこの機能でリクエストをしてあげましょう。

次はその右隣にある共有ボタンです。これも文字通りSNSを通じてライブを拡散、つまり友達やフォロワーと共有することができます。もし面白いライブが見つかったなら、ぜひ共有してみてください。

最後の機能は投げ銭ボタンです。これは右下にあるプレゼント箱のアイコンがそれです。生配信をあまり知らないという人にとっては、「投げ銭・・・?」という感じでしょう。

投げ銭というのは、課金アイテムを通じて配信者を応援するための機能です。お金を配信者に投げるという意味から、投げ銭という言葉が使われるようになったんです。応援したい配信者が現れたらぜひ投げ銭をしてみてくださいね。

これにてひと通りライブの視聴方法の解説は終了です。次は実際に自身がライブをする方法について、解説していきたいと思います。

ライブのやり方

ではライブのやり方について説明していきます。1分かからずにライブを開始できますので安心してくださいね。

まずトップページの下にある黄色い「+」ボタンをタップしてみてください。するとこのような画面に切り替わるはずです。ここで人数やライブの名前、カテゴリーなどを設定していきます。特に必要のない場合はこのままライブを始めて構いません。

ちなみにカテゴリー・名前設定の画面を開くとこんな感じです。カテゴリーを選択することで、そのジャンルに興味を持っている視聴者がライブに集まりやすくなります。これでライブのやり方似ついての説明は以上です。

Hakuna Live(ハクナライブ)の登録方法と簡単な使いかたのまとめ

Hakuna Live(ハクナライブ)の登録方法と簡単な使いかたについて解説していきましたが、どうでしたでしょうか。Hakuna Liveの機能の豊富さや良さがうまく伝わったでしょうか。

おそらくこれから日本でも人気になるアプリだと思いますので、ぜひ今の内からHakuna Liveユーザーになりましょう!


Google Play で手に入れよう

Gudeful by snaplaceがSNS運用やクリエイティブ制作をサポートします

150万件超の投稿、500万超のフォロワー規模を持つ会員の中から、適切なインスタグラマーを発掘し、企業様のインスタグラム運用代行、撮影代行、インスタ映え施策など様々なソリューションをご提供しています。

お問い合わせ

おすすめの記事