はじめに
ストーリーをずっと残して置きたい。そんなときに使えるのがハイライト機能です。本来24時間経ったら消えてしまうストーリーですがハイライト機能を使えば、好きなだけ載せておくことができます。この機能を使えば思い出のストーリーをいつまでも残せます。
24時間で消えてしまってはもったないストーリーやもっとたくさんの人に見てもらいたいストーリーを残すことに使えます。
ハイライトとは
まず、ストーリーとは24時間で消えてしまう写真や動画で通常のフィード投稿とは異なります。
ハイライトとは、24時間で消えてしまうストーリーを自分のプロフィール上に表示させ続けることができる機能です。自分で削除しない限り消えることがないです。
ハイライトのやり方
ハイライトには残せるストーリーには条件があり、ストーリーを24時間あげたものではないと、ハイライトに残すことができません。
そのため、24時間経過する前に、自分で削除してしまうと、ハイライトに残すことができないので、気を付けてください。ハイライトのやり方は簡単です。
赤丸の新規アイコンをタップしましょう。そうすると、このように今までのストーリーがアーカイブに保存されています。
ハイライトに載せたいストーリーを選択してください。複数選択できますが、一つのハイライトにまとめることが可能なのは100件までです。次へ進むと、カバーとタイトルを編集できるので、自分の好きなように編集しましょう。
カバーとは表示される最初に表示される画像なようなもので、みんなが興味を持つようなものにすると良いと思います。ただしカバーはハイライトに追加するストーリーの中からしか選べません。タイトルはユニバのストーリーをまとめているハイライトなら「ユニバ」など、美容に関するハイライトなら、「美容」のように、わかりやすいタイトルを付けると、興味を持ったユーザーが見てくれるので良いと思います。
カバーとタイトルを編集できたら、「追加」をタップして完了です。
追加すると、以上のように表示されます。
ハイライトの注意点
ハイライトは残して置きたい、ストーリーを載せることが可能です。しかしストーリーを24時間載せ続けてアーカイブに保存されてからではないと、ハイライトに追加することができません。24時間載せずに、自分で削除してしまうと、ハイライトに追加されないので、注意が必要です。
※ストーリーとして表示されているときにハイライトに追加できるようになりました。
また、先ほど言った、ハイライトに追加できるのは100件までです。
まとめ
以上がハイライトについてでした。好評であったストーリや残して置きたいストーリーをハイライトとして残して置くといいでしょう。
ぜひ、こちらも合わせてご覧ください。