
Instagramに限らず用途によって複数のアカウントを使いわけてアカウントを運用するのがSNSの醍醐味です。
気に入った写真を複数アカウントそれぞれに投稿している人もいるかと思います。
同じ写真を複数アカウントで同時に投稿したい!
と思っている人のためにこのたびInsatragmで複数のアカウントで同時に一括で同時に投稿できるようになりました。
今回はInstagramで複数アカウント同時に一括投稿する方法について紹介します。
同時に投稿できるメリット
Instagramで複数アカウントで一括投稿できるようになるとひとつのアカウントで投稿が完了したあとにわざわざアカウントを切り替えて同じ内容のキャプションをペーストするなどの手間が省けます。
より短縮時間短縮して同じ内容の投稿をすることができます。
複数アカウント作成する方法はこちら
同時に投稿する方法
つぎに一括投稿する方法について紹介します。
通常の投稿の画面まで進みます。
「新規投稿」の画面で使用している端末でログインしているInsatgramアカウントが表示されます。
アカウントの横にあるボタンを右側に寄せて青色にすることで一括投稿するアカウントを指定することができます。
注意点
SNSに共有ができない
一括で投稿するさいにほかのSNSに共有しようとすると
「Facebook、Twitter、またはTumblrでシェアする場合、投稿できるInsatgramアカウントは1件のみになります。」
と表示されます。
一括投稿をするさいはほかのSNSに共有することができません。
複数枚を一括投稿できない
カルーセル投稿で一括投稿をしようとしたら「他のアカウントに投稿」の画面が消えて一括投稿ができなくなります。
まとめ
今回はInstagramで複数アカウントで一括投稿する方法について紹介しました。
いままで同じ投稿をするためにアカウントを切り替えていた方や、複数アカウントに同じ投稿をしたいけどアカウントを切り替えるのを手間に感じて投稿していなかった方は参考にしてみてください。
Insatgramの複数アカウントについて詳しく知りたい方はこちら
ZEPETOでも複数アカウントをもてます!